イベント盛りだくさんの夏!
お酒の場も増え、ついつい飲みすぎ、食べすぎてしまいがち…。なんて事、ありませんか?
次の日の過ごし方ひとつで、身体をリセットできちゃうんです!
巷で噂の”18時間断食”のやり方と、その嬉しい効果をご紹介します。
”18時間断食”のやり方

・朝食を抜き水を500ml飲む
・夕食から昼食まで最低18時間以上の間隔を空ける
・昼食と夕食は腹八分目にとどめておく
・間食はしない
例えば夕食を夜18時に済ませたら、
翌日の昼食は昼12時以降に!
18時間以上間隔を空けましょう。
翌日の昼食は昼12時以降に!
18時間以上間隔を空けましょう。
朝食抜きがどうしても辛い人は、野菜や果物のジュースを
出典:@ivoryera
砂糖入りや固形の物は避け、胃袋に負担の少ない物を選びましょう。
18時間断食のメリット
①デトックス効果
出典:brilliantlybeloved.tumblr.com
18時間を空ける理由は、人間の体が完全に消化・吸収・排泄し終えるまで
18時間かかるからです。
食事の間隔を1日1回、18時間空けることで
胃腸などの内臓が十分な休養をとることができ、
前日の老廃物を体外に完全に排泄することを促進させる効果があります。
②気軽にできる!
出典:fuccha.in
『断食』と聞くと、辛いイメージを持たれがちですが、
このやり方はたった半日のみ!
そして、毎日続けなくてもOKです。
食べ過ぎてしまった次の日だけでも、もちろん効果は期待できます!
私自身、意志がとても弱い方ですが…
このやり方なら無理なくできるので、
ゆる~く続けています♡
いかがでしたか?

本来、18時間断食は消化に使われる酵素を減らし、自然治癒力を高めるため
病気の治療の一貫として行われているものです。
そのため、ダイエットはもちろんのこと、ちょっとした体の不調を感じた時にもおすすめです!
是非お試しくださいね♡
断食に関するその他の記事はこちら♡
美容好きOLが教える! 今週末から始めたいプチ断食 の「簡単レシピ」2日目
美容好きOLが教える!今週末から始めたいプチ断食 の「簡単レシピ」
ミランダ・カーやビヨンセも実践中!噂の「5:2」ダイエットとは?
SHARE