脚長効果が期待できる上に、おしゃれ見えもできちゃうから、引き続き真夏も履きたいフレアパンツ。ストレートでもワイドでもなく、最もイマ感を出せるってご存じでしたか?
デニム素材か、カットソー素材か、デザイン入りか・・・どれを買おうか迷い中でしたら、人気ブランドのスタッフコーデとアイテムを参考にしてみてください♡
トレンド感を狙うならカットソー素材!
柔らかい履き心地がクセになるリブ素材
リブニットのフレアパンツはセットアップで着ても、別々で着ても可愛い!コットン素材で着心地抜群だし、スリットが入っているとスタイルUP効果も。
バックはポシェットなど小さめのものや、PVC素材をチョイス。シンプルな時はスカーフを合わせても良いですね!
ニットパンツはピタっとしないか心配…という方は、脚の形をひろいにくい厚めの素材なら安心。更に自然なフレアが入っている形なら足が綺麗に見えます!オーバーサイズのTシャツと合わせればメリハリコーデが楽しめます!!
スリットが入ったデザインなら、サンダル見せも楽しくなっちゃいますね。さらりと開襟シャツを合わせてメンズライクに。
光沢感が大人っぽい印象のポンチ素材
アンダーウェアやスイムウエアの上に、オーバーサイズのシャツを羽織った大胆なスタイリングも、キレイめなポンチ素材パンツならおしゃれに決まる!
インパクトのあるトップスも、ポンチ素材のフレアパンツのおかげで全体が品良くまとまります。フォトプリントとミントグリーンが夏らしい爽やかなコーデですね!
スタンダードなジーンズも外せない!
ヴィンテージ感が魅力的なデニム素材
膝下から少し広がるシルエットのデニムは太ももが細く見える上に、ウエスト部分が絞れるトップスを合わせて更にシャープに。
マキシワンピも1枚で着るよりも、レイヤードした方が今っぽくておすすめ!重ねるならフレアジーンズを覗かせた方が断然かわいい!
フレアジーンズだからこそ、トップス×デニムコーデでもヘルシーな印象で周りと差が付けられますね。
周りと差を付ける主役級デザインデニム
フレアのシルエットはそれだけでスタイルアップが狙えますが、ロング羽織り+高さのあるウッドソールを合わせると更にバランスが良くなりますね。フレア部分の切り替えデザインもより効果的!
デザイン性のあるフレアデニムなら、ベーシックなトップスと合わせてももちろん可愛い。スカーフなど小物を工夫してシンプルコーデを格上げ。
いかがでしたでしょうか?スタイルアップが狙えて、トレンド感も出せるフレアパンツ。重宝すること間違いないので、ぜひいろんな素材のフレアパンツをゲットしてみてください!
Text : Airi Okada